PEACEには
男の子が3人います。
その中のひとり
K君ですが5月のイベントまでは
キッズ2のクラスで
男の子ひとり
ハーレム状態
とはいっても小学生なので男も女もお互い知ったこんじゃない
でも
K君可愛らしい振り付けはいささかゲンナリしていた様で
あんまりいい顔してなかったんです。
クラス換えをきっかけに上のキッズ1へ・・・
そしてもともと
キッズ1クラスにいる
H君
男の子のなかで一番年上
前回のイベントではスキルアップしてなかなかの成長
もう一人
H君の弟の
A君
一度
PEACEをやめて兄
H君の成長に刺激を受けまた入会
でもこれが心配のもと
兄弟だとふざけちゃってなかなかレッスンにならない・・
男の子って不器用なのでHIPHOPというジャンルとしての
レッスンが出来るか心配しました。
実際なかなか大変でしたね
このクラスは今年の夏の間なかなかお休みの子達が多く
レッスンは地味地に基礎レッスンのみで振りをあまり進めれませんでした。
私のレッスンは毎週繰り返しが多いので大抵の子達はそれに嫌気がさして
やめたくなってしまうんですが
お休みをしながらでもこのクラスの子達は難しい基礎をコツコツ
繰り返しレッスンしてくれました
秋になりK君や他の子達にも刺激をうけて貰いたくって
ユニット(
Pee-Smile 女の子です)も組み、
クラス全員で11月に三ケ日のイベントに出ます
まだまだそれに向けての練習は続きますが
みんなそれぞれの成長がみえてきています。
指導者としてすごくうれしいことですね~
男の子って集中力なくってすぐふざけちゃうんですよね
ちゃんと話しを聞けないのは自分の子供もそうだから知ってはいるんですが
結構大変です。
ちゃんとやれば出来るのにやらなかったり
出来てないことも出来ていると思い込んでいたり・・・
でも褒めるとすごいがんばる
単純
私も成長しました
ありがとう